請求書の作成をもっとカンタンに!フリーランス・中小企業向けアプリ

WindowsでもMacでも、無料ではじめることができます!
〔新規/更新/削除〕
請求Noはユニークキー(固有キー)となります。新規登録の場合は、一意となる請求Noを新たに作成してください。更新を行う場合は、更新対象の請求Noをご指定ください。
インポート時には、請求Noをキーとして一致するデータが存在する場合、各項目に値がある場合には、その内容で上書きされます。
インポート時に、請求Noが一致するデータで、特定の項目の情報を削除したい場合は、「%削除%」(全角4文字)をその項目に入力してください。該当項目のデータが削除されます。
〔取込エラー〕
同一の請求Noのデータが、同一ファイル内に複数存在する場合は、重複エラーとなり、データの取り込みは行われません。
同一の請求Noに対して、明細行番号が重複している場合も、重複エラーと判定され、データの取り込みは行われません。
クライアントは事前に登録されている必要があります。登録済みの「client_id」を入力してください。この項目は条件付き必須です。「client_id」が未入力で、かつクライアント名が未入力、または重複している場合には、エラーとなりデータの取り込みはできません。
担当者情報を取り込む場合は、該当する担当者のメールアドレスが必須です。メールアドレスをキーとして担当者情報を取得します。メールアドレスが存在しない、または重複している場合は、エラーとなりデータは取り込まれません。
必須項目に値が入力されていない場合は、必須項目エラーとなり、データは取り込まれません。必須項目の詳細については、別途記載のファイルレイアウトをご参照ください。
〔CSVファイル仕様〕
1行目の「請求No」などの行(ヘッダー部分)はそのまま残してください。
ファイルの取込時には、文字コードとしてShift_JIS(外字には対応しておりません)を使用しております。
ファイルサイズは200KBまでアップロード可能です。制限を超えるとエラーとなりデータは取り込まれません。
NO | 項目名 | 内容 |
---|---|---|
1 | 請求NO | 必須 |
2 | 明細行番号 | 1行目=”1”2行目、2行目=”2” |
3 | 件名 | 必須 |
4 | クライアントID | 条件付必須 ・クライアント名未入力andクライアントID入力の場合:クライアントIDでクライアントが存在するかチェックを行う。存在しないの場合はエラー ・クライアント名未入力andクライアントID未入力の場合:エラー ・クライアント名入力andクライアントID未入力の場合:クライアント名でユーザー登録チェックを行う。同名称のクライアントが複数存在するor存在しないの場合はエラー ・クライアント名入力andクライアントID入力の場合:クライアントIDでクライアントが存在するかチェックを行う。存在しないの場合はエラー |
5 | クライアント名 | 必須 |
6 | 作成日 | 必須 日付の様式チェックを行います。YYYY/MM/DD |
7 | お支払期日 | 日付の様式チェックを行います。YYYY/MM/DD 未入力も許容。取込み後にワーニングメッセージを表示 |
8 | 明細項目 | 明細項目 小計行には「SYOUKEI」を設定 |
9 | 単価 | 明細行(小計行を除いて)は数値のみ |
10 | 数量 | 明細行(小計行を除いて)は数値のみ |
11 | 単位 | |
12 | 消費税区分 | 10%=”4″、軽減8%=”3″、8%=”2″、5%=”1″、非課税=”0″ |
13 | 備考 | |
14 | 源泉徴収税 | 「明細行番号」=1の場合、必須 あり=”1” なし=”0” |
15 | invice | 「明細行番号」=1の場合、必須 あり=”1” なし=”0” |
16 | お振込先 | 歯車マーク:自社情報の編集:請求振込先口座情報より取得する場合は「空白」でも可。その場合、データを取り込んだ後に再登録(取得)を行う必要があります。 |
17 | 担当者名 | 担当者メールアドレスをキーに情報を取得する為、入力は必要ありません。 |
18 | 担当者メールアドレス | 担当者を登録する場合必須 |