アーカイブ : 2014年7月
2014.07.09
共通
URLの指定
- URLの指定 : https://cloudpaper.net/c/api/機能名.php&パラメータ・・・・・
APIキーの指定(全機能共通)
・URLのパラメータとしてAPIキーを渡す。
項目名 |
日本語名 |
説明 |
apikey |
APIキー |
APIキーの発行で発行したAPIキー |
curlコマンドの例 |
APIキーが”xxxxxx-xxxxxx-xxxxxx-xxxxxx-xxxxxx”の場合の請求書削除のリクエストの例は下記の通り
curl -X GET -i https://cloudpaper.net/c/api/clientdelete.php?apikey=xxxxxx-xxxxxx-xxxxxx-xxxxxx-xxxxxx&seikyu_id=3 |
・正常終了のレスポンス
ステータス=200
json形式のデータの戻り値は各機能の項目に記述しています。
・エラーの場合のレスポンス
ステータス=400
json形式のデータ
項目名 |
日本語名 |
説明 |
status_code |
ステータスコード |
400 |
errors |
エラー |
|
|
messages |
メッセージ |
日本語のエラーメッセージが表示されます。 |
|
type |
タイプ |
|
1)データ登録
①クライアント
GET URL : https://cloudpaper.net/c/api/clientinsert.php
FlexCRMとの連携の場合は、下記の項目をURLに続けてパラメータとして渡す。
項目名 |
日本語名 |
説明 |
company |
クライアント名 |
入力必須
登録済みのクライアント名はエラーとなります。 |
furigana |
フリガナ |
|
kubun |
法人・個人 |
法人または個人を指定する。 |
busyo |
部署 |
|
yakusyoku |
役職 |
|
tanto |
担当者 |
|
tel |
TEL |
|
fax |
FAX |
|
mail |
メール |
|
yubin |
郵便番号 |
「〒」が入力された場合は「〒」が削除されます。 |
addr |
住所 |
|
url |
URL |
|
bikou |
備考 |
|
・レスポンスCODE=200
json形式の戻り値
項目名 |
日本語名 |
説明 |
client_id |
クライアントID |
システム内で一意となるクライアントを識別するID |
company |
クライアント名 |
|
furigana |
フリガナ |
|
kubun |
法人・個人 |
|
busyo |
部署 |
|
yakusyoku |
役職 |
|
tanto |
担当者 |
|
tel |
TEL |
|
fax |
FAX |
|
mail |
メール |
|
yubin |
郵便番号 |
入力データに「〒」の記号が含まれる場合、「〒」の記号は削除される。 |
addr |
住所 |
|
url |
URL |
“/”は\でエスケープされます。 |
bikou |
備考 |
|
②商品登録
GET URL : https://cloudpaper.net/c/api/productinsert.php
FlexCRMとの連携の場合は、下記の項目をURLに続けてパラメータとして渡す。
項目名 |
日本語名 |
説明 |
koumoku |
商品名 |
|
hyojyun_tanka |
単価 |
|
suuryou |
数量 |
|
tani |
単位 |
|
item_zei |
消費税 |
4:10%
3:軽減税率8%
2:8%
1:5%
未入力の場合は非課税 |
・レスポンスCODE=200
json形式の戻り値
項目名 |
日本語名 |
説明 |
shohin_id |
商品ID |
システム内で一意となる商品を識別するID |
koumoku |
商品名 |
|
hyojyun_tanka |
単価 |
|
suuryou |
数量 |
|
tani |
単位 |
|
item_zei |
消費税 |
|
③見積もり書
GET URL : https://cloudpaper.net/c/api/quotationinsert.php
FlexCRMとの連携の場合は、下記の項目をURLに続けてパラメータとして渡す。
項目名 |
日本語名 |
説明 |
mitumori_id |
見積No |
|
company |
件名 |
入力必須 |
syoukei_name1~99 |
項目(品名) |
明細の数だけ出力、小計行の場合はSYOUKEI |
tanka1~99 |
単価 |
項目名の後ろの数字は1から99までの連番の数字
(小計の場合は未指定) |
suuryou1~99 |
数量 |
項目名の後ろの数字は1から99までの連番の数字
(小計の場合は未指定) |
tanni1~99 |
単位 |
項目名の後ろの数字は1から99までの連番の数字
(小計の場合は未指定) |
item_zei1~99 |
消費税率 |
4:10%
3:軽減税率8%
2:8%
1:5%
未入力の場合は非課税
(小計の場合は未指定)項目名の後ろの数字は1から99までの連番の数字 |
gensen |
源泉所得税適用 |
1:源泉所得税適用有り 無指定の場合は源泉所得税適用なし |
client |
クライアント名 |
入力必須
クライアント名は登録済である必要がある |
created_at |
発行日 |
入力必須
yyyy/mm/ddの形式で日付を指定されていなければエラー |
nouhin |
納品予定日 |
入力必須
yyyy/mm/ddの形式で日付を指定されていなければエラー |
yukoukigen |
有効期限 |
yyyy/mm/ddの形式で日付を指定されていなければエラー |
siharai |
支払い条件 |
|
bikou |
備考 |
|
・レスポンスCODE=200
json形式の戻り値
項目名 |
日本語名 |
説明 |
mitumori_id |
見積No |
|
company |
件名 |
|
syoukei_name1~99 |
項目(品名) |
項目名の後ろの数字は1から99までの連番の数字 |
tanka1~99 |
単価 |
項目名の後ろの数字は1から99までの連番の数字 |
suuryou1~99 |
数量 |
項目名の後ろの数字は1から99までの連番の数字 |
tanni1~99 |
単位 |
項目名の後ろの数字は1から99までの連番の数字 |
item_zei1~99 |
消費税率 |
項目名の後ろの数字は1から99までの連番の数字 |
gensen |
源泉所得税適用 |
|
client |
クライアント名 |
|
created_at |
発行日 |
“/”は\でエスケープされます。 |
nouhin |
納品予定日 |
“/”は\でエスケープされます。 |
yukoukigen |
有効期限 |
|
siharai |
支払い条件 |
|
bikou |
備考 |
|
④請求書
GET URL : https://cloudpaper.net/c/api/invoiceinsert.php
FlexCRMとの連携の場合は、下記の項目をURLに続けてパラメータとして渡す。
項目名 |
日本語名 |
説明 |
seikyu_id |
請求書No |
|
company |
件名 |
入力必須 |
syoukei_name1~99 |
項目名(品名) |
項目名の後ろの数字は1から99までの連番の数字
明細の数だけ出力、小計行の場合はSYOUKEI |
tanka1~99 |
単価 |
項目名の後ろの数字は1から99までの連番の数字
(小計の場合は未指定) |
suuryou1~99 |
数量 |
項目名の後ろの数字は1から99までの連番の数字
(小計の場合は未指定) |
tanni1~99 |
単位 |
項目名の後ろの数字は1から99までの連番の数字
(小計の場合は未指定) |
item_zei1~99 |
消費税率 |
4:10%
3:軽減税率8%
2:8%
1:5%
未入力の場合は非課税
(小計の場合は未指定)項目名の後ろの数字は1から99までの連番の数字 |
gensen |
源泉所得税適用 |
1:源泉所得税適用有り 無指定の場合は源泉所得税適用なし |
client |
クライアント |
入力必須
クライアント名は登録済である必要がある |
created_at |
発行日 |
入力必須
yyyy/mm/ddの形式で日付を指定 |
kijitu |
お支払い期日 |
yyyy/mm/ddの形式で日付を指定 |
bikou |
備考 |
|
・レスポンスCODE=200
json形式の戻り値
項目名 |
日本語名 |
説明 |
seikyu_id |
請求書No |
|
company |
件名 |
|
syoukei_name1~99 |
項目名(品名) |
項目名の後ろの数字は1から99までの連番の数字 |
tanka1~99 |
単価 |
項目名の後ろの数字は1から99までの連番の数字 |
suuryou1~99 |
数量 |
項目名の後ろの数字は1から99までの連番の数字 |
tanni1~99 |
単位 |
項目名の後ろの数字は1から99までの連番の数字 |
item_zei1~99 |
消費税率 |
項目名の後ろの数字は1から99までの連番の数字 |
gensen |
源泉所得税適用 |
|
client |
クライアント |
|
created_at |
発行日 |
“/”は\でエスケープされます。 |
kijitu |
お支払い期日 |
“/”は\でエスケープされます。 |
bikou |
備考 |
|
2)データ更新
クライアント・商品の更新・削除についてはIDをFlexCRMに渡す必要があるのでお問い合わせ願います。
①見積もり書更新
GET URL : https://cloudpaper.net/c/api/quotationupdate.php
下記の項目をjson(UTF-8)として渡す。
項目名 |
日本語名 |
説明 |
mitumori_id |
見積No |
入力必須
同一の見積Noのデータが存在しない場合エラー
同一の見積Noのデータが複数存在する場合エラー |
company |
件名 |
入力必須 |
syoukei_name1~99 |
項目(品名) |
明細の数だけ出力、小計行の場合はSYOUKEI |
tanka1~99 |
単価 |
項目名の後ろの数字は1から99までの連番の数字 (小計の場合は未指定) |
suuryou1~99 |
数量 |
項目名の後ろの数字は1から99までの連番の数字 (小計の場合は未指定) |
tanni1~99 |
単位 |
項目名の後ろの数字は1から99までの連番の数字 (小計の場合は未指定) |
item_zei1~99 |
消費税率 |
4:10% 3:軽減税率8% 2:8% 1:5% 未入力の場合は非課税 (小計の場合は未指定)項目名の後ろの数字は1から99までの連番の数字 |
gensen |
源泉所得税適用 |
1:源泉所得税適用有り 無指定の場合は源泉所得税適用なし |
client |
クライアント名 |
入力必須 クライアント名は登録済である必要がある |
created_at |
発行日 |
入力必須 yyyy/mm/ddの形式で日付を指定されていなければエラー |
nouhin |
納品予定日 |
入力必須 yyyy/mm/ddの形式で日付を指定されていなければエラー |
yukoukigen |
有効期限 |
yyyy/mm/ddの形式で日付を指定されていなければエラー |
siharai |
支払い条件 |
|
bikou |
備考 |
|
・レスポンスCODE=200
json形式の戻り値
項目名 |
日本語名 |
説明 |
mitumori_id |
見積No |
|
company |
件名 |
|
syoukei_name1~99 |
項目(品名) |
項目名の後ろの数字は1から99までの連番の数字 |
tanka1~99 |
単価 |
項目名の後ろの数字は1から99までの連番の数字 |
suuryou1~99 |
数量 |
項目名の後ろの数字は1から99までの連番の数字 |
tanni1~99 |
単位 |
項目名の後ろの数字は1から99までの連番の数字 |
item_zei1~99 |
消費税率 |
項目名の後ろの数字は1から99までの連番の数字 |
gensen |
源泉所得税適用 |
|
client |
クライアント名 |
|
created_at |
発行日 |
“/”は\でエスケープされます。 |
nouhin |
納品予定日 |
“/”は\でエスケープされます。 |
yukoukigen |
有効期限 |
“/”は\でエスケープされます。 |
siharai |
支払い条件 |
|
bikou |
備考 |
|
②請求書
GET URL : https://cloudpaper.net/c/api/invoiceupdate.php
下記の項目をjson(UTF-8)として渡す。
項目名 |
日本語名 |
説明 |
seikyu_id |
請求書No |
入力必須
同一の請求書Noのデータが存在しない場合エラー
同一の請求書Noのデータが複数存在する場合エラー |
company |
件名 |
入力必須 |
syoukei_name1~99 |
項目名(品名) |
項目名の後ろの数字は1から99までの連番の数字 明細の数だけ出力、小計行の場合はSYOUKEI |
tanka1~99 |
単価 |
項目名の後ろの数字は1から99までの連番の数字 (小計の場合は未指定) |
suuryou1~99 |
数量 |
項目名の後ろの数字は1から99までの連番の数字 (小計の場合は未指定) |
tanni1~99 |
単位 |
項目名の後ろの数字は1から99までの連番の数字 (小計の場合は未指定) |
item_zei1~99 |
消費税率 |
4:10% 3:軽減税率8% 2:8% 1:5% 未入力の場合は非課税 (小計の場合は未指定)項目名の後ろの数字は1から99までの連番の数字 |
gensen |
源泉所得税適用 |
1:源泉所得税適用有り 無指定の場合は源泉所得税適用なし |
client |
クライアント |
入力必須 クライアント名は登録済である必要がある |
created_at |
発行日 |
入力必須 yyyy/mm/ddの形式で日付を指定 |
kijitu |
お支払い期日 |
yyyy/mm/ddの形式で日付を指定 |
bikou |
備考 |
|
・レスポンスCODE=200
json形式の戻り値
項目名 |
日本語名 |
説明 |
seikyu_id |
請求書No |
|
company |
件名 |
|
syoukei_name1~99 |
項目名(品名) |
項目名の後ろの数字は1から99までの連番の数字 |
tanka1~99 |
単価 |
項目名の後ろの数字は1から99までの連番の数字 |
suuryou1~99 |
数量 |
項目名の後ろの数字は1から99までの連番の数字 |
tanni1~99 |
単位 |
項目名の後ろの数字は1から99までの連番の数字 |
item_zei1~99 |
消費税率 |
項目名の後ろの数字は1から99までの連番の数字 |
gensen |
源泉所得税適用 |
|
client |
クライアント |
|
created_at |
発行日 |
“/”は\でエスケープされます。 |
kijitu |
お支払い期日 |
“/”は\でエスケープされます。 |
bikou |
備考 |
|
3)データ削除
クライアント・商品の更新・削除についてはIDをFlexCRMに渡す必要があるのでお問い合わせ願います。
①見積もり書削除
GET URL : https://cloudpaper.net/c/api/quotationdelete.php
下記の項目をURLに続けて渡す。 下記の項目をURLに続けてパラメータとして渡す。
項目名 |
日本語名 |
説明 |
mitumori_id |
見積No |
入力必須
見積Noが示すデータがなければエラー見積Noが示すデータが複数存在したらエラー |
・レスポンスCODE=200
json形式の戻り値
項目名 |
日本語名 |
説明 |
mitumori_id |
見積No |
|
②請求書
GET URL : https://cloudpaper.net/c/api/invoicedelete.php
下記の項目をURLに続けて渡す。 下記の項目をURLに続けてパラメータとして渡す。
項目名 |
日本語名 |
説明 |
seikyu_id |
請求書No |
入力必須
見積Noが示すデータがなければエラー
見積Noが示すデータが複数存在したらエラー |
・レスポンスCODE=200
json形式の戻り値
項目名 |
日本語名 |
説明 |
seikyu_id |
請求書No |
入力必須 |
2014.07.09
【事前準備】
①CLOUD PAPERにて APIキーの設定を行う。
②連携したいFlexDBにCLOUD PAPERのAPIキーの項目を追加し全てのレコードのAPIキーの項目にCLOUD PAPERのAPIキーが設定されるようにする。(項目追加の操作についてはflex-crmのマニュアルを参照願います)
入力フォームタブの初期値にはCLOUD PAPERのAPIキーを設定し追加する。
注)APIの仕様はFlexCRMと連携する場合とそれ以外で一部の仕様が異なります。


【連携の設定】
①FlexCRMで連携したいflex-dbを開いて右上の管理をクリックする。

②通知・トリガーの設定をクリックする。

③追加をクリックする。

④表示されたダイアログボックスのアクションを「ウェブフックを起動する。」に変更する。

⑤ウェブフックが起動される条件を選択し、METHODにGETを指定する。(GETにしないとFlexCRMよりCLOUD PAPERにパラメータが渡されません)
CLOUD PAPERがサポートしているアクションは下記のとおりです。
- レコードが追加されたとき
- レコードが編集されたとき
- レコードが削除されたとき

⑥使用したい機能のURLを入力する。(FlexCRMとのAPI連携の仕様参照)
アクションとリンクの相関表
連携先 |
アクション |
入力するURL |
クライアント |
レコードが追加されたとき |
https://cloudpaper.net/c/api/clientinsert.php |
レコードが編集されたとき |
https://cloudpaper.net/c/api/clientupdate.php |
レコードが削除されたとき |
https://cloudpaper.net/c/api/clientdelete.php |
商品 |
レコードが追加されたとき |
https://cloudpaper.net/c/api/productinsert.php |
レコードが編集されたとき |
https://cloudpaper.net/c/api/productupdate.php |
レコードが削除されたとき |
https://cloudpaper.net/c/api/productdelete.php |
見積書 |
レコードが追加されたとき |
https://cloudpaper.net/c/api/quotationinsert.php |
レコードが編集されたとき |
https://cloudpaper.net/c/api/quotationupdate.php |
レコードが削除されたとき |
https://cloudpaper.net/c/api/quotationdelete.php |
請求書 |
レコードが追加されたとき |
https://cloudpaper.net/c/api/invoiceinsert.php |
レコードが編集されたとき |
https://cloudpaper.net/c/api/invoiceupdate.php |
レコードが削除されたとき |
https://cloudpaper.net/c/api/invoicedelete.php |

⑦パラメータキーにapi、値に事前準備で設定したクラウドペーパーのAPIキーを設定した項目を指定する。

⑧FlexCRMとのAPI連携の仕様に従って連携項目を指定する。(使用する機能によって必須となる項目が存在するので注意してください) 左がAPI仕様(CLOUD PAPER)の項目名で右がFlexCRMの項目名
赤枠①:CLOUD PAPERの項目名(CLOUD PAPERの仕様に準じる項目 例:company)
赤枠②:FlexCRMのフィールド名(フィールド名は利用者が自由に設定する項目)

2014.07.09
APIキーの発行
apiキーは管理画面で発行を行い管理者のみ設定可能です。
①メニューよりAPIキーを選択する。

②APIKEY発行ボタンをクリックする。

③APIKEY発行が発行されるのでコピーしてアプリケーションに記述する。(APIKEY発行ボタンをクリック毎にAPIキーは変更されます)

2014.07.07
ログイン方法
登録完了後に送られたID・PWを使って、「コントロールパネル」にログインします。

無事ログインすると、ダッシュボードがでてきます。

ログイン出来ない場合、ID・パスワードが正しいかご確認ください。どうしてもログイン出来ない場合、パスワードのリセットをおすすめいたします。
2014.07.07
ユーザー登録
CloudPaperトップページから「無料登録」ボタンを押して、登録画面に移動します。

会社名・屋号とメールアドレスを入力して、「同意して無料登録」ボタンをクリックします。

入力したメールに、〔1通目〕として、登録確認メールが届きます。メール本文内にある「メール認証」ボタンをクリックすると、登録が完了します。万が一メールが届いていない場合は、迷惑メールフォルダなどに振り分けられていないかご確認ください。
入力したメールに、〔2通目〕として、登録完了のお知らせメールが届きます。
メールには、ログインIDとパスワード(CLOUDPAPERより発行)が記載されておりますので、そちらのID・パスワードを使用し、「ログイン」ボタンをクリックしてログインをお試しください。
パスワードをお忘れの場合
CLOUDPAPERのログイン画面にアクセスして、下の方にある「パスワードをお忘れの方へ」のリンクをクリックします。
画面遷移します。「登録メールアドレス」欄にご登録頂いたメールアドレスを入力します。
「パスワードをリセットする」ボタンをクリックしたら、メールを確認してください。
入力したメールに、〔1通目〕として、「パスワードリセット」メールが届きます。メール本文内にある「メール認証」ボタンをクリックすると、メール認証が完了します。万が一メールが届いていない場合は、迷惑メールフォルダなどに振り分けられていないかご確認ください。
画面遷移します。「※パスワードリセットが完了しました。メールをご確認ください。」が表示されていることを確認します。※注意 この画面の「登録メールアドレス」欄へは入力しないでください。
入力したメールに、〔2通目〕として、登録完了のお知らせメールが届きます。
メールには、ログインIDとパスワード(CLOUDPAPERより発行)が記載されておりますので、そちらのID・パスワードを使用し、「ログイン」ボタンをクリックしてログインをお試しください。
2014.07.07
クラウドであなたの見積書/請求書を作成・管理。場所やパソコンを選ばずにどこからでも、あなただけのオフィスツールとしてご利用いただけます。
インターネット上にてソフトをインストールすることなく、見積請求書の作成・管理が行えます。そのほか、発注書・納品書・領収書の作成も可能です。また、入金管理や売上レポートの確認など、業務効率化だけでなく、ビジネスで使える機能も数多く備えています。
2014.07.04
窓付き封筒印刷時の送付状内容を編集できるようになりました。
オリジナルの文言を添えて、印刷可能です。
記事の続きを読む
2014.07.03
いつもCloudPaperのご利用ありがとうございます!
このたび、より便利な新機能を追加いたしました。
記事の続きを読む
2014.07.02
CloudPaperブログでは、機能追加などのおしらせのほか、便利な使い方をご紹介していく予定です。
今後共、どうぞ宜しくお願いいたします。