よくある質問
料金プラン
ブログ
無料登録
ログイン
クラウド見積請求書作成ソフトTOP
>
ブログ
>
マニュアル
> CLOUDPAPER マニュアル(削除予定)
2025.01.23
CLOUDPAPER マニュアル(削除予定)
1.初期設定
1-1.CloudPaperとは
1-2.CloudPaperにユーザー登録する
1-3.CloudPaperにログインする
1-4.自社情報やロゴ等の初期設定
1-5.適格請求書(インボイス)登録方法
2.クライアント・商品を登録する
2-1.クライアントを登録する
2-2.クライアントを検索・編集する
2-3.商品を登録する
3.見積請求書(納品書・領収書)を作成する
3-1.見積請求書を作成する
3-2.見積請求書を印刷する
3-3.見積請求書をPDFでダウンロード
3-4.複数のPDFをダウンロードする
3-5.見積請求書をメール送信する
3-6.見積書の状態を管理する
3-7.見積書をもとに発注書を作成する
3-8.見積書を請求書に変換する
3-9.請求書の状態を管理する
3-10.請求書から納品書・領収書を作成する
3-11.見積書で標準価格・ご提供価格を追加する
4.発注書を作成する
4-1 発注書を作成する
4-2 下請事業者向けの発注書の仕様について
5.売上レポート
5-1.売上レポートを確認する
6.データを取り出す
6-1.CSVエクスポート
7.APIを使って他システムと連携する
7-1.APIの概要
7-2.APIの仕様(各機能共通部分)
7-3.データ登録・更新・削除のAPIの仕様
7-4.FlexCRM連携
7-5.Kintone連携
7-6.freeeを連携
8.承認ワークフローを使う
8-1.メンバ登録及び承認フロー
9.入金消込機能
9-1.インターネットバンキングより全銀EDI(ZEDI)XMLファイルを抽出して取込み、売掛金を消込する
10.自動化機能
10-1.「自動化請求」繰り返し請求で同じクライアントに毎月・毎年、自動的に請求書を発行
11.請求書受領機能
11-1.受領側機能 仕入先情報の登録
11-2.受領側機能 口座情報の登録
11-3.受領側機能 勘定科目の登録
11-4.受領側機能 支払請求書の作成
12.ログを確認する
12-1.作業ログを確認する
12-2.見積請求書個別のログを確認する
13.使いこなしTIPS集
見積書・請求書をワンクリックで郵送!業務効率化に!
複数の請求書からカンタンに合計請求書を作成
クライアント毎に「支払いサイト」を設定して、支払い日を自動計算する
freeeを連携して、請求書データを送信
請求書で前回請求額などを表示する
実は請求書作成画面で計算ができます
よく使う品名は商品マスタに追加
関連記事
CLOUDPAPER マニュアル
入金消込機能
SHARE
Tweet
請求書の作成をもっとカンタンに!フリーランス・中小企業向けアプリ
見積請求書の作成・管理ができるCLOUD PAPER
WindowsでもMacでも、無料ではじめることができます!
クラウド見積請求書ソフト CLOUD PAPER
関連記事
CLOUDPAPER マニュアル
入金消込機能
一覧へ戻る
SEARCH
FACEBOOK
クラウドで見積・請求書を管理|Cloud Paper