2-1.クライアントを登録する
見積請求書の宛名で使うクライアントを登録します。
メニューから「クライアント」をクリックします。
右上の「クライアント登録」をクリックします。
社名や住所などを登録します。一度登録すると、見積請求書作成時に呼び出すだけで使うことができるようになります。
登録後は一覧が出てきます。社名や担当者名での検索およびフリガナでの並び替えができます。
クライアントを編集します。
メニューから「クライアント」をクリックします。
編集したいクライアントをクリックすると、詳細画面が出てきます。
「クライアント編集」をクリックすると編集画面に移動します。「削除」をクリックすると該当クライアントおよび関連する見積請求書も削除されますのでご注意ください。
見積請求書の宛名で使うクライアントを登録します。
メニューから「クライアント」をクリックします。
右上の「クライアント登録」をクリックします。
社名や住所などを登録します。一度登録すると、見積請求書作成時に呼び出すだけで使うことができるようになります。
登録後は一覧が出てきます。社名や担当者名での検索およびフリガナでの並び替えができます。
ログインしたら、まずは自社情報・ロゴ・印鑑設定などを行いましょう。
「自社情報を設定」をクリックします。
ここで入力した情報は見積書などの各書類の差出人欄に表示されます。
次に「ロゴ・印鑑を設定」をクリックします。
ロゴ画像・印影画像を登録すると、見積請求書内に表示することができます。印鑑については、画像を登録しておいて、ONにしたりOFFにしたり切り替えることができます。
最後に「窓付き封筒・税金の設定」をクリックします。
窓付き封筒・税金の設定をカスタマイズすることができます。
登録完了後に送られたID・PWを使って、「コントロールパネル」にログインします。
無事ログインすると、ダッシュボードがでてきます。
ログイン出来ない場合、ID・パスワードが正しいかご確認ください。どうしてもログイン出来ない場合、パスワードのリセットをおすすめいたします。
CloudPaperトップページから「無料登録」ボタンを押して、登録画面に移動します。
会社名・屋号とメールアドレスを入力して、「同意して無料登録」ボタンをクリックします。
入力したメールに、登録確認メールが届きます。メール内に登録確認用のURLがありますので、クリックすると登録が完了します。届いていない場合は迷惑メールフォルダ等をご確認ください。
登録完了後、ID・PWがメールで届きますので、コントロールパネルにログインして、CloudPaperをご利用可能な状態となります。
クラウドであなたの見積書/請求書を作成・管理。場所やパソコンを選ばずにどこからでも、あなただけのオフィスツールとしてご利用いただけます。
インターネット上にてソフトをインストールすることなく、見積請求書の作成・管理が行えます。そのほか、発注書・納品書・領収書の作成も可能です。また、入金管理や売上レポートの確認など、業務効率化だけでなく、ビジネスで使える機能も数多く備えています。
いつもCloudPaperのご利用ありがとうございます!
このたび、より便利な新機能を追加いたしました。
記事の続きを読む
CloudPaperブログでは、機能追加などのおしらせのほか、便利な使い方をご紹介していく予定です。
今後共、どうぞ宜しくお願いいたします。