2015.10.23
見積書・請求書作成時にクライアントを選択する方法がより使いやすく、入力補完機能でかんたんに選択することができるようになりました。

そのほか、見積請求書を作成の際、クライアント選択時にクライアント編集画面で登録した支払いサイトが自動反映されるようになりました。
今後も改良を続けてまいりますので、どうぞ宜しくお願いいたします。
2015.07.17
繰り返し請求書に新たな機能が加わりました。一つ目はこれまでは、お支払い日としか表示できなかったものを、口座振替日と変更もできるようになりました。もう一つは、自動で○月と入る機能が加わりました。
{month}と入れると請求書作成時に請求日の月に変換します。
例えば、7月に請求書が作成される場合{month}と入れると7月、{+1}{month}で8月、{-1}{month}で6月というように変換されます。
今後共、CLOUD PAPERをどうぞ宜しくお願いいたします。
2015.07.03
請求書の作成時に、お支払い日だけでなく「口座振替日」と表記を変更できるようになりました。

今後も進化していくCLOUD PAPERをどうぞ宜しくお願いいたします。
2015.06.02
このたび、CLOUD PAPERにてわざわざメールソフトを使わなくても、複数の見積書・請求書等の添付メールが送れるようになりました。見積書、請求書、発注書、納品書、領収書など、さまざまな書類をまとめて送信することができます。

今後も進化していくCLOUD PAPERをどうぞ宜しくお願いいたします。
2015.04.09
見積書・請求書一覧では、基本的に発行順にならんでおりますが、GROUPボタンを押すことで、クライアント順にまとめて表示することが出来ます。

2015.01.14
「繰り返し請求」機能をご存知でしょうか?CLOUD PAPERでは、毎月、毎年同じ請求書を送る場合に、その都度作成する必要はございません。
一度、繰り返し請求として登録しておけば、自動的に請求書が作成されてしまうのです。毎月、毎年、同じタイミングで同じ宛先に請求書を送ることがある方に最適です。
記事の続きを読む
2015.01.13
見積書や請求書を郵送するまで、その手順をあらためて考えると、時間がかかっていることがわかります。
記事の続きを読む
2015.01.13
このたび、CLOUD PAPERにて複数の請求書から合計請求書を作成できる機能を追加いたしました。
記事の続きを読む
2014.12.26
CLOUD PAPERにて、クライアントの設定項目が新たに一つ増えました。それは支払いサイトです。支払いサイトとは例えば「月末締め翌月末払い」などの支払い条件のことです。
支払いサイトは、クライアントによって末締めであったり、10日締めであったりと条件は異なりますが、あらかじめ支払いサイトを設定しておくことで、発行日から支払日を自動計算してくれる機能が加わりました。
記事の続きを読む
2014.12.23
このたび、CLOUD PAPERにてCSVファイルのインポート機能を追加いたしました。このことで、見積書・請求書・クライアントデータをExcel等で作成し、CLOUD PAPER内に取り込むことができるようになりました。
記事の続きを読む
a